PR

トマトはマスト。スパイスで簡単に作る夏野菜カレーのレシピメモ

ずぼらレシピ
記事内に広告が含まれています。

またしてもおうちごはんの備忘録です。

たまたまおいしくできたので。

使う食材は、最近常備している夏野菜を片っ端から1個ずつです。


オクラ、トマト、茄子、ピーマン、(あれば、しめじ、えのき、かぼちゃ、厚揚げなどをいれても美味)

お好みでニンニクを入れてもいいです。


私は普段はじゃがいもを入れないのですが、素揚げしたポテトを入れても美味しい。


調味料は、これもたまたま買って余っていたものを使い切りたくて、毎回入れているスパイスなどです。

ハーブソルト、cafe goryoさん(富良野)で買ったスープカレー用スパイス、ほぼ日の「カレーの恩返し」を少しずつ。塩麹も入れたいので、塩は少なめ。



塩麹、オーガニックの粗挽き黒胡椒、すり胡麻を少しずつ。




作り方は、とっても簡単です。

フライパンにオリーブオイルを少し。


味の母をカレースプーン1杯くらい、お酢も1〜2杯くらい(酸味によって調整。酸味の強いお酢だったら、少なめに入れます)。

ここでお酢を入れる理由は、トマトだけだと個人的に酸味が足りないからです。

1回1人分のカレーなので、トマト1個いれるのですが、トマト2個入れたら酸味がちょうどいいんじゃないかと、2個入れてみたことがありますが、トマト感がやや強めになってしまうので、私はトマト1個で、酸味はお酢で補うのが好みです。

野菜を入れて、軽く炒め、蓋をして、ときどき木べらでかき混ぜて、またフタをして。これの繰り返し。

最初は、火力弱め。

野菜がクタッとするころには、野菜から水分が出てくるので、コトコトぐつぐつ煮ます。

野菜の水分が少なかったら、すこし水を足して煮込む感じにしていきます。

トマトがもともと持っている水分によって、注ぎ足す水の分量を調整します。水分の少ないトマトだと、煮込めるほどの水分が出てこないときがあるので、そのときは、水を50mlくらいずつ足しながら、様子を見ます。あまり水を入れすぎてしまうと、塩分も足さないとおいしくないカレーになるので、私はなるべく最小限の水分量を足しています。


トマトはふつうのトマトでもミニトマトでも、なんでもあるものを入れちゃいます。切り方もなんでもいいです。ミニトマトは、切らないでまるごといれてもいいですが、カレーのときは水分が出るようにしたほうがいいので、私は半分に切っています。

トマトがないときは、トマトなしでも作りますが、あったほうがおいしいです。

途中でちょっと味見をして、調味料を調節します。

どうしても何か足りないなというときは、ケチャップを少しだけ足します。入れすぎると、ケチャップの種類にもよりますが、甘ったるくてしつこい味になるので、気をつけています。


夏野菜は、なるべく自然栽培の野菜を使用しています。




error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました