松戸のスーパー、クランデールさん
最初は友人に連れてきてもらい、品揃えに感動して2時間以上、店内に居た気がする^^;;
それ以来、ハマってしまい、ときどき買い物に来ています。
オーガニックスーパーというと、都内のビオ・セ・ボンとか、F&Fなどの雰囲気をイメージしてましたが、クランデールさんの建物は地元密着のスーパーといった佇まい。近くに住んでいたら、部屋着でサンダルといったいでたちでも、臆せずお買い物できちゃいそうな雰囲気です。
私の場合、車で行くことが多いですが(駐車場もあり、通常は混んでないので、難なく停められます)、最近自転車でもわりとがんばれば行けちゃう距離に引っ越したため、ちょっとあれ買いたいな〜と思い立つと、ノーメイクでも気にせずお買い物にいっちゃいます。
はじめて行った日は、流山鉄道(略して流鉄)の乗り鉄からのお散歩をした日で、どんより曇り空〜。でしたが、ひとたび足を踏み入れたら、天気のことなんて、気にならない。品揃えの豊富さに、ウキウキ、ワクワクしてました。一緒にいた友達にもどん引きされたくらい笑
お店の掲示には、写真撮ってOKとのことだったので、思いっきり撮りまくってました。
こちらはオーガニックコスメのコーナーです。スーパーにWELEDAの製品がある!!
slow and glowさんのフェイスウォッシュもありました!!あるところで開発者の方のお話を伺って以来、ちょっと憧れのメーカーさんです。
さてさて、お次は青果コーナー。こちらも充実してます!
クランデールさんは、オーガニックや減農薬、無農薬・無肥料(自然栽培)の野菜・果物を取り扱っています。
このコーナー付近に、そのような食材が置いてあり、そうでない(いわゆる慣行農業で栽培された食材の)コーナーもあります。お客さまの目的や好みによって、選べるようになっています。
お次は、調味料のコーナー。これまたすごいです!
GHEE ギーです(しかも、グラスフェッドのギーです)。
え!?ギーとは??
と思われる方もいらっしゃるかもしれないので、いちおう書いておきます。
古くはインドなどでつくられていたオイルで、健康や美容にも良い成分が入っているとされ、ヨガやアーユルヴェーダをやっている方たちの間ではかなり認知度が上がってきているオイルです。
アーユルヴェーダの治療で使われたり、儀式でも使われたりする、神聖なオイルでもあります。
牛の乳脂肪分からつくるため、ヴィーガンの方は使えませんが、個人的には、このオイルをバターの代わりに使うと、カレーやパンなどの料理がおいしく感じられます。
以前、知り合いのスパイスカレーやさんがこれを使って調理してくれた日があって、ふだん肉を食べないわたしに、「ギーつかってるけど、大丈夫?」と聞いてくれたことがありました。ベジタリアンじゃないから大丈夫だし、ギーを使ったお料理は大好きです。
お次はこちら。麻婆の素!
光食品の調味料は、ケチャップを良く買うのですが、麻婆の素なんて、製品として出していたんですね〜。知らんかった。これ使って、豆腐とネギと生姜だけでもおいしそう〜。
この調味料のあたりに、パスタも売ってたのですが、これまた見たことないぞ〜というメーカーのペンネを見つけました!(写真ブレブレですみません汗)
EUオーガニック認証、農薬・化学肥料・化学薬品不使用
ラ・テラ・エ・イル・チェロ 有機パスタ全粒粉ペンネ、有機ブロンズパスタ・ペンネ
と書いてあります。
(上記写真の説明より抜粋)
■ラ・テラ・エ・イル・チェロとは、小麦をはじめとする農産物の栽培から加工まで、一貫してオーガニック製法でおこなっている農業協同組合。製品は、イタリアで初めて徹底的に環境に優しい自然素材と工法で建築された自社倉庫に保管されている。
■ラ・テラ・エ・イル・チェロのパスタ
その日の天候や気温や湿気などを考慮して、水と粉を丁寧に混ぜていく、伝統的な製法を19世紀から4世代にわたって続けている、有機栽培小麦のみを扱うパスタ工場で製造されている。
☆丁寧に時間をかけた小麦の製粉
☆岩山で自然ろ過された新鮮な湧き水の使用
☆低温・長時間乾燥による仕上げ
☆農薬、化学肥料、化学薬品は一切不使用
レジの前には、グルテンフリーのコーナーがあり、通常は小麦粉が入るホットケーキミックスや、お好み焼きの粉、から揚げ粉など、米粉でつくられた製品が置いてあります。
ノースカラーズの製品が、こんなにたくさん!!
ノースカラーズは北海道・札幌の会社ですが、北海道内のスーパーでも、こんなに充実しているお店は少ないように思います。北海道に滞在中は、かなりいろんなスーパーをめぐるので、ちょっと旅を思い出していました。
千葉県市川市のオーガニックパン屋さん、matoiさんのパンも置いてありました!
ほかにも、天然酵母パンで有名な松戸のパオさんのパンもあり、いつもこのコーナーを覗くのが楽しみです。
なかなかほかのお店には置いてない(と思う)チョコレートのコーナーです。
第3世界ショップのチョコレートは、かなりいろんなお店に並ぶようになりましたが、ここにはなんだか、ほかのお店では見かけない(わたしだけ?)製品があります。
フェアトレードのチョコレートで、ココアバター以外の油脂や乳化剤を使わない伝統技法、と言われちゃうと、買うしかない!と思ってしまうわたしです。
良い製品がいろいろあって、書ききれないので、第二弾に綴りたいと思います^^;;