PR

広尾ランチ、メキシコ料理サルシータSalsita

おいしい東京
記事内に広告が含まれています。

だんだん陽差しが暖かくなってきた3月。広尾駅近くの有栖川宮記念公園は梅がほぼ満開。公園でお弁当もいいなぁという季節になってきました。こちらの公園は、都心の駅近くという立地でありながら、季節ごとの自然が感じられるスポットで、木漏れ日の中、鳥のさえずりが聞こえ、小さな滝から流れる水の音など、お散歩しながらリフレッシュするのにオススメの場所です。すぐそばにはインターナショナルなスーパーマーケット、ナショナル麻布(National Azabu)があり、少し坂を登れば、都立中央図書館もある。閑静で知的な雰囲気が好きで、広尾に仕事や用事のあるときは、お弁当をつくっていって、ときどき訪れる場所です。

都立中央図書館利用案内|東京都立図書館
中央図書館(港区)、多摩図書館(国分寺市)。蔵書検索、都内の公立図書館等の統合検索。江戸から明治期の刊本、写本、古地図、錦絵、漢籍。 浮世絵と江戸城造営関係資料のデジタルアーカイブ。

しかーし。仕事で朝早起きしなければならない日は、ズボラなお弁当ひとつ作れないくらい、めちゃくちゃ朝が弱い私。早起きっていうだけで、体調もイマイチです。そんなとき、やっぱりおいしいランチの選択肢があると、なんとも心強い!朝から、今日のお昼はどこに行こうかなぁ?と考えるだけで、テンションが上がるというものです。



さてさて。広尾です。仕事で行く機会の多い場所。ずっと行ってみたかったお店がありました。時間的に、どうしても行けなかったお店に、ようやく行くことができたので、今回はその話。

以前、仕事を完全に休んでいた期間にハマっていたドラマ、「孤独のグルメ」に登場したお店です。
場所は、広尾駅から有栖川記念公園へと向かって歩きます。広尾駅を上がるとすぐに、いつもにぎわっているパン屋さん、トリュフベーカリーがあります。そこから有栖川記念公園のほうへ向かって歩くと、パンと焼き菓子、ケーキなどが売っているお店、BOULANGERIE BURDIGALA(ブルディガラ)が見えてきます。今回の目的地は、ブルディガラの隣です。

メキシコ料理サルシータ Salsitaさんです。
ランチにはスープまたはサラダと飲み物がついて、なんと1000円からというありがたい価格設定です!
入り口が地下になっていて、店内の雰囲気がよくわからないので、最初はなんとなく入りにくいのかな?と思っていましたが、思い切って扉を開けると、店員さんが笑顔で迎えてくれて、その入りやすい雰囲気に、もっと早く来れば良かった!と思ったほどです。

ランチメニューは、A〜Eまで5種類(この日は、Eのステーキランチがありませんでした)
A エンチラーダとタコ (Enchirada & Taco)
B 二つのエンチラーダ(2 Enchiradas)
C チキンブリート(Chicken Burrito)
D ベジタブルブリート(Vegetable Burrito)
E メキシカンステーキランチ(Mexican Stake Lunch)

A〜Dは1000円、Eは1300円です。

すべてのランチにサラダをつけるか、スープをつけるか選べます。スープは日によって違うようです。
飲み物は、コーラ、コーラゼロ、紅茶、アイスティー、コーヒー、アイスコーヒー、カモミールティー、オレンジジュースから選べます。
プラス300円で、ハイビスカスジュース、オルチャータ(米、シナモン、アーモンド味)、タマリンドジュースもあります。

さてさて。私はベジタブルブリートを注文しました。ドリンクは、カモミールティーです。

存在感抜群の大きなブリトーとライス、ビーンズペースト、クリームチーズ、サルサなどが盛りつけられています。

中を切ってみると、野菜がたっぷり。ベジタブルブリートの中には、タマネギ、キノコ、チーズなどたっぷり。このブリトーだけで、なにもつけなくても、十分においしい味付けがされています。私はいままであまり食べたことがなかったのですが、メキシコ料理って、こんなにおいしいのか!と思うほど、ブリートもトッピングも、とってもおいしいのです。



なかなかメキシカン料理を食べる機会がなかった理由のひとつに、ハバネロのイメージから、メキシコ料理って、なんかめっちゃくちゃ辛そう〜と思っていたんですよね。わたし、辛いものもけっこう好きなんですが、あまりたくさんは食べられないんですね。でも、サルシータの公式HPによると、メキシコ料理=辛いっていうのは、誤った認識なんだそうです。こちらのお店は、化学調味料は一切使わず、メキシコから直輸入された唐辛子やスパイスを使っていらっしゃるとのこと。どうりでおいしいわけだ。それも、一口ほおばった瞬間からふわぁ〜っとなるほど、とびきりおいしいのです。大切に大切に素材の味を引き出していらっしゃるからなのですね。恵比寿から広尾の地に移転されてきたようです。

ちなみに、私のいただいたブリートさんは、トッピングも含めて、ぜんぜん辛くなかったです。

日本人シェフのつくる本場メキシカン料理とのこと、デザートも手作りで、これまた絶品で嬉しい驚きです。

生地から手作りされているメキシコ風ケーキ。3種類のミルク(ヤギのミルク、生クリーム、コンデンスミルク)が絶妙にブレンドされ、とってもとっても美味。これがランチにプラス300円でいただけるとは!翌日にもまた行きたくなってしまいました。

正直だれにも教えたくないほど、おいしいです!!

Bienvenidos! 「ようこそ」、Quiubole メキシコで「こんにちは」

メキシコの雰囲気があちこちに散りばめられています。

最初に訪問した日に、スープにしたので、別の日にはサラダをチョイス。ほかのお客様に運ばれていくサラダを見て、あれもおいしそう〜、次回はサラダにしよう!と思っていたんですよね。スープもサラダも、どっちもおいしいです。

この日もまたベジタブルブリートにしましたが、ごはんが前回と違いました。これまたおいしかった〜

デザートは、前回いただいたメキシコ風ケーキにも、ライスプディングにも心惹かれながら、今日は絶対に食べるぞと決めていたメキシコ風プリンをオーダーしました。ちょっと硬めのプリンとのことでしたが、これまた絶品おいしいプリンです〜。ツヤツヤのカラメル。こちらもプラス300円でいただけます。

ごちそうさまでした!!

今日もおいしかったな〜と、気分は「孤独のグルメ」の五郎さん。おいしいランチの選択肢が増えて、広尾に仕事しに行くのが楽しみになりました!

Demo Slot: Pragmatic Play Sedia Slot Demo Gratis Gampang Menang Ratusan Juta Jamin Anti Rungkad!
Demo slot merupakan game slot online anti rungkad paling seru dan gampang menang ratusan juta. Segera nikmati game slot ...

住所 東京都港区南麻布4丁目5−65 広尾アーバン
TEL 03-3280-1145
営業時間
11:45〜14:15(LO.13:45)、
17:30〜23:00(L.O.22:00) 
月曜定休(月曜が祝日の場合は火曜休み)



サルシータという店名の由来

『サルシータ!』
ついに、ブログ、引っ越しました。念願の?アメブロデビューです。長らく、ご無沙汰でしたが、これからも宜しくお願いします!さて、久々のブログなので、何を書こうかと…

こちらはシェフの本です。




error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました